【日光天然の氷 四代目徳次郎】期間限定ショップオープン!
いつもお世話になりまして
ありがとうございます。
猛暑...酷暑...
とにかく暑い!
そんな日々が続いていますが、
せっかくの夏、
もう楽しむしかありません‼︎
夏のお楽しみのひとつ
『かき氷』の専門店が
地階ごちそうパラダイスに
期間限定でオープン!
【日光天然の氷 四代目徳次郎】
8月2日(土)~8月24日(日)
地階 エレベーター前特設会場
「四代目徳次郎」とは氷室の名前。
天然氷は大変希少なのです。
栃木県日光市で
手間暇かけてつくられています。
純度が高く固い氷が出来上がります。
この「固さ」が
美味しさの理由のひとつなのです。
日光から届いた氷がこちら!
何日も時間をかけてつくられた証、
氷の層が見えますね~
固い氷だからこそできる薄削り!
ふわふわ~
結構な大きさにびっくり!
そして~
手に持ってみてびっくり!
こちらはぜひご自身で体感してみてください!
画像にヒントがありますね~
シロップは
【四代目徳次郎】専用の8種類、
トッピングは「あずき」と「練乳」。
フルーツ系のシロップは
本物の果実を使うこだわり。
これも美味しさの理由のひとつです。
う〜ん、迷いすぎる...
さて、飲食スペースは~
お店の横と~
ベーカリー前にご用意しております。
が!
なんか夏らしいことがしたい衝動...
というわけで灼熱の屋外へGO~!
1階へ上がる階段。
ん?
先が丸くなった?
正面玄関。
小さくなった⁈
やっぱり溶けてる!
外。
だいぶ溶けました...
さすが薄削りのかき氷!
ということでしょう!
まだ半分以上ある...
気を取り直して、
いよいよ実食!
初めての天然氷!
本当に口の中でふわりと溶ける!
氷の味が違う!
いくらでも食べられそう!
そして...
外で食べるかき氷最高!
(と自分に言い聞かせる)
ですが、今回学んだ教訓...
ふわふわかき氷は涼しいところで食すべし
というわけで、
皆様、大丸の店内は涼しく快適です。
店内飲食スペースで
お早めにお召し上がりください!
(私も次はそうします...)
下関は
13日「関門海峡花火大会」
23日~24日「馬関まつり」
と夏のクライマックスを迎えます。
下関にお越しの際は
【天然氷のかき氷】を
夏の思い出の1ページに!
大丸下関店地階特設会場
【日光天然の氷 四代目徳次郎】で
天然氷を体験してみてください!
*掲載商品が品切れの際はご容赦ください。